プログラミング(Hello world)の勉強

プログラミングについて書きます

【CSS】勉強のため吹き出しを設定(マージンの設定)【2/4】

こんにちは、すのうビーです。
HTMLとCSSの勉強をするため、このブログの吹き出しの設定を行いますの2回目の記事です。
今回も勉強なので、分からないところは、調べて参考になるサイトを記載しています。
では、一緒に勉強していきましょう!
f:id:greenupf:20200404210541j:plain

今回2回目の記事では、吹き出しのマージン(領域間のスペース)をプログラミング?して行きます。
この記事がHTMLとCSSを勉強している人の参考になればと思います。
記事の内容は、完成イメージ(吹き出しのマージン)CSSとHTMLソースの説明、最後にまとめとなります。

完成イメージ(吹き出しのマージン)


今回の記事では、下の吹き出しマージン部分を設定して行きます。
|コメント部分|▷😊 が吹き出しの完成イメージになります。

こんにちは、すのうビーです。
右が自動 左が0のマージンです

😊◁|コメント部分|が吹き出しの完成イメージになります。

こんにちは、すのうビーです。
右が0 左が自動のマージンです

CSSとHTML(吹き出しのマージン部分)

吹き出しのコメント部分のCSSについては、こちらの1回目の記事をご確認ください。
www.snowbp.com
マージン部分のCSSは次になります。

.entry-content .l-fuki {
  margin: 20px auto 36px 0;
}
.entry-content .r-fuki{
  margin: 20px 0 36px auto;
}

HTMLは次になります。

<p class="l-fuki">こんにちは、すのうビーです。<BR>右が自動 左が0のマージンです</p>
<p class="r-fuki">こんにちは、すのうビーです。<BR>右が0 左が自動のマージンです</p>

ソース(吹き出しのマージン部分)の説明

マージンを設定する

記事内(.entry-content)で、l-fukiのクラスのマージンは
上が20px、右が自動、下が36px、左が0です。つまり、左寄せです。

/*左寄せ*/
.entry-content .l-fuki {
  margin: 20px auto 36px 0;
}

記事内(.entry-content)で、r-fukiのクラスのマージンは
上が20px、右が0、下が36px、左が自動です。つまり、右寄せです。

/*右寄せ*/
.entry-content .r-fuki {
  margin: 20px 0 36px auto;
}

マージンが分からない場合は、margin-スタイルシートリファレンスで確認ください。

まとめ

マージンを指定することで、領域間のスペースを指定できることが分かりました。
ソースの一行一行をきちんと読んでいくと、次の箇条書きの内容が理解していないことが分かりました。

  • 左寄せにしたい場合は、左が0右が自動
  • 右寄せにしたい場合は、右が0左が自動
  • 左とは👈、右とは☞

勉強しよう。

引き続き吹き出しの設定をしますので、次回の記事が気になった人は、読者登録をお願いします。

おまけ(もぐりチェック)

  • 右 が0 左が0のマージンを指定すると?
  • 右が自動 左が自動のマージンを指定すると?
  • 右が0 左が自動のマージンを指定すると?

分からない人は、プロもぐらーです。

こんにちは、すのうビーです。
右 が0 左が0のマージンです(左優先?)

こんにちは、すのうビーです。
右が自動 左が自動のマージンです(中央?)

こんにちは、すのうビーです。
右が0 左が自動のマージンです(右寄せ)

最後まで、読んでいただきありがとうございます。